建築事務所をしていると、設計業務が日常化して、クライアントの言いなりになってしまうことがある。 そうなると時間が無いなどと言い訳をする自分がいたりする。 そんな時は、心を鬼にして、そのクライアントを後にしないといけない。 […]
投稿者: kao1
自信の力
建築事務所で独立したいと考えている人にとっては、特別にいい話です。 本当に重要なことをお話ししたいと思います。 これが無いと、成功を勝ち取れないばかりか、どんな仕事をしても多分ダメでしょう。 事務所経営者で […]
まだドライブスルーはするな!
飲食店において、ちゃんと正攻法でドライブスルーを組込めば、今の売上に対して6割アップします。 6割もアップですよ。 やらない手はないですよね。 しかしすでに飲食店を営業してしまっている店舗では、いろいろな壁 […]
工事区分の徹底
もうかれこれ10年以上も前の話です。 1つの敷地の中に、2つの施設を共同出店と言う形で設計に携わった事がありました。 それぞれの施設は、愛知トヨタ(自動車ディーラー)とマクドナルドでした。 愛知トヨタ側の設 […]
飲食店が生き残る方法
コロナ前までは、飲食店が生き残るには、以下の3タイプしかないと言われてきた。 高級店 安いくて、美味くて、早い店 大規模チェーン店など 地域密着店 地域で親しまれているタイプのお店 これらの3 […]
間違った認識を書き換える―起業
多くの起業予備軍の人は、いつまでたっても起業しない。 あの資格をとってからとか、あれを勉強してからとか、資金を貯めてからとか。 ~してから~してから 皆さん、これらは言い訳にしか聞こえません。 人生終わってしまいますよ。 […]
間違った認識を書き換える―お金
私の父親は、大工で、工務店を営んでおりました。 それで、子どもの頃は、あまり貧しくもなく、もちろん特別裕福でもない家庭に育っています。 私もそうですが、多くの人が、お金に対する間違った認識があります。 それは無くなる恐怖 […]
市場の成熟度
市場において顧客を引き付けるためには、その市場の成熟度に応じて、商品またはサービスの方法を変えながらマーケティングしなければいけないそうです。 私たちが係わる、設計市場においてはどうでしょうか?   […]
工事は遅らせない!
1つのプロジェクトが成功するのは、費用と工期がうまくいった時ではないでしょうか? あまり話したくはないのだけれど、今回は工期(竣工日)を遅らせない方法について話してみたい。 何故話したくないのかと言うと、結 […]
建築士自身への質問
毎日が新しい難題、課題の連続です。 でも、難題を幸運に変えて、生産性をあげることも可能です。 そういうことは可能です。 やるべきことはいろいろあると思いますが、その中でも、成功へとつながることだけに焦点を絞るのです。 1 […]
工務店が倒産した時の対応の仕方
信頼していた工務店が倒産してしまった! 現場が途中で止まってしまった。 どうすればいいのか? 一生に一度の住宅新築だったのに、と思っても、 今の建設業界には倒産しそうな工務店はたくさんあります […]
士業の光の部分と闇の部分
一般の人には、設計士をしていると言うと、非常にクリエイティブな仕事をしているように思われています。 しかし小規模事務所が、本当に安定的に売上を上げてゆくには、特定の企業に対して継続的な仕事をしていかなければいけません。 […]
1級建築士の資格試験
この頃の建築士の資格は随分と難しくなってしまったように感じます。 やはり姉歯問題によって、特に法規と構造が難しくなっているように感じます。 そして合格者が、毎年3500人ぐらいになっているのが残念でなりませ […]
資格業特有の陥りやすい間違え
そもそもなぜあなたは資格を取るのでしょうか? そう聞かれれば、ほとんどの人が、独立したいからとか、独立に有利だからと答えるでしょう。 もちろんスキルアップや、社内での手当てが増えるからと言う方もいると思います。 &nbs […]
建築事務所の時代的な役割を考える
私が今まで勤めた事務所は、魚津社寺工務店(事務所)と三共建築事務所の2つです。 そして現在、魚津社寺工務店は、規模を徐々に大きくしながら存続中で、 片や三共建築設計事務所は規模を縮小してしまって、所長1人で継続しています […]