私みたいな一人事務所の場合でも、経理やお金の管理は誰かがしなければいけません。 仕事が少ないうちはまだよいのですが、実際に、設計監理の仕事が重なって入りだすと、忙しすぎて、とても手に負えなくなります。 そうするとどうなる […]
投稿者: kao1
建築士がいつも気にしないといけないもの・・それは、「政府予算動向」
昨年暮れに令和2年度の国土交通省住宅局の予算概算が発表になりましたね。 【国土交通省】 http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007263.html ・耐震対策促進事業 115億円※ […]
悪魔の辞典
アメリカ人アンブローズ・ビアスが1911年に書いた辞典に、「悪魔の辞典」があります。 「悪魔の辞典」と表されていますが、これは悪魔について書かれているものではありません。 この辞典は、日本では、芥川龍之介の魅力的な紹介に […]
建築士という仕事の本質 その1
建築士という仕事が、ただ何となくかっこいいなと思って始めた方はいませんか? 白状しますと、私もそうでした。 しかし建築士の仕事を始めてすぐにわかったことは、とにかく忙しい。 時間がない。 徹夜しないと仕事が終わらない […]